
よくある質問
田んぼとサトウキビ畑の広がる程よい田舎。ニノイアキノ前大統領の故郷ととして知られています。街の中心には、ショッピングモール、レストラン、カフェやバー等があり、生活に困ることはありません。またターラックを中心に高速道路が各地域へ広がっているため、車や長距離バスでの移動が非常に便利です。日帰りでマニラ、クラーク、バギオ、スービック等の観光地を楽しむことができます。
田舎町ということもあり、観光地と比べて治安は良いです。また町の人は、温かく親切に接してくれます。実際に滞在されていた方で、今までにトラブルに遭遇した方はいらっしゃいません。しかしながら、ここは海外ですので、必要最低限を気を付けていただく必要はございます。
はい。ターラック市内にはいくつか病院があり、特定の病院と提携をしております。また友人塾にはドライバーが常駐しておりますので、緊急時の対応もスムーズです。
成田空港:セブパシフィック(クラーク空港着)、フィリピン航空、JAL
羽田空港:ANA
中部空港:フィリピン航空
関西空港:ジェットスター(クラーク空港着)
福岡空港:フィリピン航空
マニラ空港から来る方法とクラーク空港から来る方法があります。
オススメは、最寄りのクラーク空港です。成田空港、関西空港から直行便が出ています。
クラーク空港から友人塾まで車で約30分です。
マニラ空港の場合、渋滞にもよりますが、3時間~4時間程かかります。
はい。マニラ空港、クラーク空港への往復送迎サービスがございます。到着時間にかかわらず、送迎を行っております。安全かつスムーズな移動が出来るため、フィリピンが初めての方でも安心です。
事前にフィリピンペソを準備する必要はございません。
日本円をお持ち頂き、こちらで換金するほうがレートがお得です。空港での送迎サービスをお申し込みの方は、すぐにフィリピンペソを必要としません。友人塾に到着した翌日に両替所へご案内いたします。
はい。お酒の持ち込みOKです。また、お酒の販売もしています。
建物内での喫煙は禁止されています。敷地内で指定されている場所での喫煙は可能です。
友人塾で支払うお金以外の個人出費は人によって異なりますが、3~5万円が目安です。週末に外食したり、マッサージに出掛けたり、バーでお酒を楽しむ程度でしたら月々2万円でも十分です。
外食 200~500ペソ
ビール 60ペソ~
マッサージ 350ペソ~
ジプニー(乗合バス)とトライシクル(4人乗りサイドカー)の2種類です。料金の目安は以下の通りです。
ジプニー 22ペソ
トライシクル 30~200ペソ(行き先と乗る人数による)
安全管理上の問題と他に滞在されている方のご迷惑にならないよう、門限を設けております。日~木22時、金・土・祝前日は24時となっています。遅れる場合には、事前にご連絡をお願いしております。
また外泊の場合も事前にご連絡がありましたら、可能です。
快適な環境で過ごして頂くため、土日を除いて毎日行っております。
日本から持ってくる洋服の量は、少なくても大丈夫です。
年間を通して温暖な気候のため、日本の夏と同じ服装をお持ちください。ただし、飛行機内、バス、ショッピングモール内等ではよく冷房が効いているため、パーカーやカーディガン等の上から羽織れるものがあると安心です。また日差しが強いので、サングラスや帽子があると便利です。
コンセントの形は、日本と同じ二口です。ただし、電圧はフィリピンだと220V、日本の場合は100Vと異なります。携帯電話、パソコンは変圧器なしでご利用いただけますが、ドライヤーや髭剃りは海外対応のものでないとご使用できないのでご注意ください。
現地での購入も可能です。
マネージャーのアキヨの場合、月のお小遣いは10,000円程です。
使い道は、マッサージ(1時間350ペソ~)やカフェ(1杯150ペソ前後)等です。
友人塾のご飯が美味しいので、外食をほとんどしません。
外食、旅行、ゴルフを楽しみたい方は、プラスαでご用意ください。